2009年06月13日
ClassicArmy SVDドラグノフの分解方法①

本日香港の某ショップにて1丁だけ先行して購入してたDragunovaが届きました。
こちらは海外仕様で、デチューンされているため、初速を調整するために早速分解してみました。
まず取扱説明書に書いているようにハンドガードリリースボタンを起こします。
引っかかっているのか、レバーが固い場合があるので慎重に行ってください。
このレバーが折れたという報告が上がっていますので注意してください。
ハンドガードをすこしひねってレバーを奥に押せるスペースを作ってやると割とすんなり外れました。

次にアウターバレルのネジを回し、はずします。

インナーバレルもそのまま外れます。

グリップの中は空っぽでした。

写真のようにピンを2本はずします。

ストックはそのままでもはずせそうでしたが、中で引っかかるようなのではずしました。

メカボックスはコレで取り出せます。
整備にはケーブルの端子をはずしたほうがいいかもしれません。

メカボの品質はなかなかよさそうですね。
ギアノイズも気にならない程度でした。
Posted by KanzakiWORKS at 14:58│Comments(0)
│ドラグノフ